〒612-0881 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町90 西クリニックビル
  • 京都・伏見・西眼科クリニック・メニュー
  • 京都・伏見・西眼科クリニック・NISHI EYE CLINIC
  • 京都・伏見・西医院・NISHI CLINIC
京都・伏見・西眼科クリニック

地域のみなさんの
自分らしく健康的な毎日を、
しっかりサポートいたしますWe are focusing on the health of every one of you

  • cooperative内科・眼科の連携
    京都・伏見・西眼科クリニック・内科・眼科の連携 内科と眼科の密な連携で
    糖尿病や高血圧などの生活習慣病を
    トータルに管理します
  • familiar地域に根差した医療
    京都・伏見・西眼科クリニック・地域に根差した医療 親子三代、この地でみなさまの
    かかりつけ医として診療を行っております。
    訪問診療・訪問看護もご相談ください。
  • accessible伏見稲荷門前の立地
    京都・伏見・西眼科クリニック・伏見稲荷門前の立地 伏見稲荷大社の目の前、アクセス至便。
    JR「稲荷駅」徒歩1分、
    京阪「伏見稲荷駅」徒歩3分です。

当医院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

  • 〇 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談に応じます。
    必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 〇 保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
  • 〇 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
  • 〇 日本医師会かかりつけ医機能研修制度、応用研修会を終了しています。

※厚生労働省や都道府県のホームページにある
「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する
医療機関等の地域の医療機関が検索できます。

厚生労働省
医療機能情報提供制度
(医療情報ネット)について
京都健康医療よろずネット

医療法人玄紀会 西医院

当院の医療体制について

「医療情報取得加算」「医療DX推進体制整備加算」について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診療に活用しています。

また電子処方箋の導入をしております。

国が定めた診療報酬算定要件に従い、2024年6月1日より下記の通り診療報酬点数を算定いたします。

◆医療情報取得加算

【初診時】

・加算1:3点(月に1回)

健康保険証にて資格確認を行った場合

マイナ保険証にて資格確認を行ったが、診療情報の取得に同意しない場合

・加算2:1点(月に1回)

マイナ保険証にて資格確認を行い、診療情報の取得に同意した場合

他の医療機関から診療情報提供を受けた場合

【再診時】

・加算3:2点(3ヵ月に1回)

健康保険証にて資格確認を行った場合

マイナ保険証にて資格確認を行ったが、診療情報の取得に同意しない場合

・加算4:1点(3ヵ月に1回)

マイナ保険証にて資格確認を行い、診療情報の取得に同意した場合

他の医療機関から診療情報提供を受けた場合

「一般処方名加算」について

当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。

現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。

特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般処方名によって患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

投薬について

当院では患者さんの状態に応じて、

・28日以上の長期の処方を行うこと

・リフィル処方箋を発行すること

のいずれの対応も可能です。

※なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは、患者さんの病状に応じて、担当医が判断いたします。

地域包括診療加算・機能強化加算に係るお知らせ

・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。

・当院は、敷地内禁煙を実施しています。敷地内での喫煙はご遠慮ください。

・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。

・当院は、在宅診療を実施しており、訪問診療や往診に対応しています。

・患者さんからの夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。

・日本医師会かかりつけ医機能研修制度、応用研修会を終了しています。

※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、原則として個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。

なお、明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。無料ですが、保険点数は1点が算定されています。

その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

に関するこんな症状、ご相談ください

  • 京都・伏見・西眼科クリニック・視野が欠ける・視界がかすむ京都・伏見・西眼科クリニック・視野が欠ける・視界がかすむ
  • 京都・伏見・西眼科クリニック・目が痛い・かゆい・充血する京都・伏見・西眼科クリニック・目が痛い・かゆい・充血する
  • 京都・伏見・西眼科クリニック・眼鏡やコンタクトをつくりたい京都・伏見・西眼科クリニック・眼鏡やコンタクトをつくりたい
西眼科クリニック 診療案内はこちら

全身に関するこんな症状、ご相談ください

  • 京都・伏見・西眼科クリニック・咳がでる・熱がある京都・伏見・西眼科クリニック・咳がでる・熱がある
  • 京都・伏見・西眼科クリニック・胃やお腹が痛い・下痢をする京都・伏見・西眼科クリニック・胃やお腹が痛い・下痢をする
  • 京都・伏見・西眼科クリニック・高血圧、糖尿病、高脂血症を指摘された京都・伏見・西眼科クリニック・高血圧、糖尿病、高脂血症を指摘された
西医院 診療案内はこちら